かわら屋の一言

先日、工事が完了した荒尾市T様邸です。

当初、3回目の塗装工事を行った後から雨漏れがするということで

瓦の点検をさせていただきました。

瓦は綺麗に塗装されています・・・

IMG_5880.jpg

IMG_5882.jpg

ですが、手塗りで塗装をされた時に、塗装の縁切りがなされておらず

結果、水の抜け道がなくなり、全体的に雨漏れが発生している状態でした。

縁切りを行えば雨漏れは止まると思いますが

年数も経っているし、今後のことを考えて葺き替えをするということでした。

IMG_5876.jpg

IMG_5877.jpgIMG_5878.jpgIMG_5887.jpgIMG_6285.jpg

4月前半の長雨から解放されて後半は晴れ間が続きました。

風はまだ冷たいけど日差しが暑いですね。

営業車に乗り込むと暑くて窓を全開にしながら

だんだん夏に向かってるんだなーって思もいながら運転をしています。

 

話は変わって、

この度、会社の職場環境改善の為、空調服を導入することを決めました。

夏の労働効率向上や熱中症対策に期待できると思っています。

ファンの勢いも結構すごくて、風量MAXにすると

襟からの風で前髪が結構な勢いでなびきます。

 

BEFORE

IMG_6214.jpgIMG_6215.jpg

AFTER

ファンから風が送り込まれて、とても快適そうです!!

IMG_6211.jpg

IMG_6213.jpg

内部

IMG_6217.jpg

先週の土日に、熊日リフォームフェアが益城町のグランメッセで開催されました。

当社も石州セラミカ九州配送センターさんと共同で出展いたしました。

瓦の展示と併せて、そらやネット加盟店として太陽光発電システムの展示もおこないました!

両日とも大盛況でたくさんの来場があり、大成功でした!!

瓦のブースでは、瓦の説明はもちろんの事、瓦工事の大切さをご来場者に説明いたしました。

当社は全瓦連の加盟店でガイドライン工法での施工を推奨しております。昨今の地震、台風でも被害の出なかったガイドライン工法を認識していただき、

20年、30年、50年先まで安心して家を守ってくれるこの工法を採用していただくようにご説明いたしました。まだまだ周知していただくには時間がかかると思いますが

これからも、各展示会等で広めていきたいと思います。

また太陽光のブースでも屋根瓦にのせる太陽光発電システムは、専門である私たち瓦屋がおこない、安心・安全を皆さまに提供するように説明させていただきました。

昨今、太陽光のブームで、いろんな業者の方が施工されます。ここ1年でも数十件の太陽光取付けが原因の雨漏りの問い合わせが当社にあり、そのほとんどが

専門の工事業者以外の施工でした。取付けた後での雨漏り修理というのは手間ひまが相当かかります。当社では、もちろん取り付ける前の屋根の状況もお客様にご説明し

安心して太陽光発電システムを設置していただくように心がけております。これもまた、色々な方面より周知していただけるようにしていきたいと思います。

IMG_1013.jpgIMG_1015.jpgIMG_1016.jpgIMG_1022.jpg

 

DSCF1158_edited.jpg

ケイミュー(KWEW)さんより新しい素材の屋根材ROOGA(ルーガ)が発売されました。今回初めて当社がROOGAを使用した物件を工事段階ごとに、ご紹介いたします。

今回使用したのは、洋風タイプROOGA「鉄平」ストーングリーン色です。

簡単に説明しますと『強くて、軽い。』重量は、一般的厚型平板瓦の約50%以下。ROOGAの重量は、見掛け厚さ25mm以上でありながら、坪当たり約68kgを実現しております。いろいろなメリットを段階的に説明していきます。

 

昨年末に瓦葺き替え工事をお世話になりました、住宅の玄関です。なまこ壁??今まで見てきたなまこ壁より色が黒い・・・。いぶし瓦と違うような・・・。なまこ壁とは昔、蔵などの壁を風雨から保護するため、平たい瓦を並べて、瓦と瓦の間の目地を漆喰でなまこのような形に盛り上げた壁のことをいいます。江戸時代の初め、武家屋敷の長屋や長屋門の壁に使われたのが始まりだそうです。DSCF0611.jpg

見積無料ですお気軽にお問い合わせ下さい